お米作り

年長児が今年度もお米の栽培に挑戦します。

農協に種籾を提供していただき、現在は水に種籾を浸けて芽出しをしています。

大切に育てられるようグループごとに名前を付けて水替えをしたり、観察したりしています。

太陽・月チームを覗くと今日も水替えをしていました。

「かわいい芽がでてきた!」「茶色が薄くなって、白になってきたね」と気付いたことを友だちと共有していました。

 

 

その時、友だちとぶつかってしまい入れ物を落としてしまった子がいました。

驚く子、悲しそうにする子がいましたが、「早く拾おう!」「優しくね、水に浸けてあげよう!」「お水は僕が拭いてあげる!」とすぐに切り替え行動できる年長児の姿が見られました。

 

友だちと一緒にお米を育てながら、色々な力が育まれているなと感じました。

2025年5月29日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年6月28日
新型コロナウイルス感…


2021年4月13日
食事の様子…


2022年6月28日
カタツムリ…


2023年3月11日
3.11避難訓練…


2022年7月26日
体操教室…