早寝 早起き 朝ごはん

SDGSを取り入れた活動や様子を、LINEのタイムラインやホームページで

お知らせするので、是非ご覧ください!!

今週のテーマは「早寝 早起き 朝ごはん」です。

朝ごはんと言えば、ここで稲つくりが始まりました。

種を水に浸けて数日。発芽まで約1週間といわれるところ、

3日で芽が出始めさっそく土へと入れ替えました。

 

事前にお米までの流れを知った子ども達は観察日記をかきながら、成長を楽しみにしています。

 

「これがお米になるの?」、「ふしぎー!!」、「小っちゃいね」など色々な声が聞こえてきます。

大切に育てる事で、食育にも繋がり

やがては”残さず食べる”、”感謝しながら食べる”という心の育ちにも繋がっていくといいですね。

2021年5月24日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年9月29日
命をいただく…


2021年8月19日
夏ならではの遊びを楽…


2022年3月15日
新型コロナウイルス感…


2022年8月15日
終戦記念日…


2022年11月24日
今日の一歳児クラスの…