お盆

7/13~7/16はお盆でした。

年長の子どもたちと一緒に7/13には迎え火、7/16には送り火を行いました。

お盆の期間、エントランスには創設者の写真と共にお供えを飾っていました。

お盆には、先祖の霊を迎えて供養します。ご先祖様や家族に感謝する日でもあり、子どもたちは保育者と一緒にエントランスに手を合わせる姿がありました。

また、「キュウリは馬で、ナスは牛なんだよ」と得意げに教えてくれる子どももいました。

2021年7月16日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年5月28日
新聞紙遊び…


2023年1月24日
新型コロナウィルス感…


2021年6月01日
もったいない…


2023年3月03日
お別れ遠足に行ってき…


2024年8月08日
国旗のクッキー!!…