夏の風物詩~風鈴ぺたぺた~

シール貼りが大好きな子どもたち。模造紙にたくさんのシールを貼って遊んでいます。シールを台紙から剥がす指先の動きがなかなか難しく、初めは苦戦する姿も見られていました。それでも子どもたちは夢中になってシールを台紙から剥がし、模造紙に次々と貼っていきます。

平面の紙に貼ることに慣れてきたので、製作に取り入れました。カップの側面にペタペタとシールを貼っていきます。何が出来上がるのでしょう。子どもたちは自分なりに考え、貼る場所を工夫しています。大きいシールに小さいシールを重ねて模様を作る姿も見られていました。

 

子どもたちが作ったカップに、以前にじみ絵をした和紙を切って貼り、夏の風物詩の風鈴の完成です。自分たちが作った風鈴を眺め、指さしをする子もいました。「あれはぼくが作った!」と思っているのかもしれません。子どもたちが作った風鈴で暑い夏を涼しげに過ごします。

 

2022年7月22日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年2月03日
節分…


2024年1月24日
オール子ども石川…


2023年5月10日
種まき…


2025年4月21日
お散歩…


2022年12月07日
新型コロナウイルス感…