おもてなし

今月の煎茶道では、お客さんが二人いる場合の入れ方を学びました。

「二つの湯呑に入っているお茶の量が違うとどうかな?」「一つが薄くて、一つが渋いとどうかな?」と質問すると「お客さんだったら少ないと悲しい」「渋いの嫌だ」等と話す子どもたち。

お客さんのことを考えて均等に入れることに挑戦しました。

 

 

「同じくらいって難しい」「これでできてるかな?」とお客さんのことを思って真剣に入れていました。

 

丁寧に入れたお茶をこぼさないように運んでいました。

気持ちを込めて入れられたお茶を飲んだお客さんは「ごちそうさま」と一緒に「おいしかった!」「さわやかな味!」と感想を伝えていました。

2025年7月18日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年6月18日
不思議!…


2022年6月06日
新型コロナウイルス感…


2022年10月03日
新型コロナウィルス感…


2024年1月24日
オール子ども石川…


2024年12月25日
クリスマス会…