オレンジ洗い

保育園では「果物・野菜に触れてみよう!」という食育活動を行っています。りんご、オレンジ、きゅうりやしめじなどの旬な野菜や身近な果物を実際に手で触れ、感触・香り・色の違いを楽しみながら、食べ物への興味や感謝の気持ちを育むことを目的として行っています。

活動を通して、子どもたちは「つるつる」「いい匂い!」など、感じたことを言葉にし、食材への関心を自然と深めているようです。

  

今日の“オレンジ洗い“では「穴があいてる~」と発見し、くるくるとオレンジを回しながら他にも穴がないか探していました。更に、匂いがしないかと穴に鼻を近付けて匂いをかぐ様子も。

 

今日のオレンジは明日の給食で出る予定です。子ども達がどんな顔をするのか今から待ち遠しいです。

2025年8月22日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年4月02日
ご入園おめでとうござ…


2022年5月27日
看護師からのお話「手…


2023年8月07日
室内遊び…


2021年12月15日
もちつき…


2024年1月05日
初詣…