心を落ち着かせて 静かに

年長児が坐禅を行いました。

2月の教え『禅定静寂(静かに坐り 落ち着いて)』とあるように

心を落ち着かせて静かに参加しました。

理事長先生は世界で起きている戦争のお話から子ども達に喧嘩はたくさんしてもいいけど

暴力ではなく、話し合いをすることが大切であるとお話されました。

子ども達からも「叩いたらダメ!」「やり返したらダメ」「話し合いをする」と

自分の思いを伝え、お話を聞いている姿が印象的でした。

理事長先生から年長組への”卒業の約束”として

『暴力は使わない』 『やりかえさない』

と書かれた色紙をいただいたので、そこに寄せ書きをしていこうと

考えています。

 

 

2023年2月09日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年7月12日
夏野菜…


2021年8月03日
短い色鉛筆、もったい…


2022年8月22日
新型コロナウィルス感…


2022年9月05日
新型コロナウイルス感…


2022年1月27日
新型コロナウイルス感…