素材に触れる

乳児クラスの部屋を覗いてみると様々な素材に触れて遊んでいました。

 

~0歳児クラス~

すずらんテープポンポン

カラフルな色、不思議な形に思わず手を伸ばし

触るとカサカサと音が鳴ったり、肌に触れるとくすぐったかったり…。

子どもたちの不思議に思う気持ちが様々な物への興味に繋がっていきます。

 

~1歳児クラス~

シール貼り

指先を使って台紙からはがす。

手から中々剥がれないシールを試行錯誤しながら貼る。

遊びながら学び、指先の発達にも繋がります。

 

~2歳児クラス~

のりの製作

おりがみからはみ出さないようにのりを塗る。

出来上がりを想像しながら貼る。

様々な感覚を使うことで脳の発達にも繋がります。

 

これらも遊びながら学び、発達を促せる環境を作っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

2021年5月13日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年4月17日
多摩養育園 創立記念…


2021年3月09日
今日の子どもたちの姿…


2023年7月25日
不審者対応研修…


2025年1月15日
お友だち…


2023年12月05日
もうすぐ ゆうぎ会!…