大きく見える~!!なぜ?どうして??

今日の幼児組の誕生会をのぞいてみるとルーペを使って楽しい事をしていました。

白い紙に2㎜程のくだもの絵とひらがなを探すという、言い換えると”宝探し”です。

 

(↑左が裸眼で見たぶどうの絵・中がルーペで見たぶどうの絵)

 

ルーペをのぞきこむその表情はマスクをしていてもわかるように

わくわくドキドキが溢れていました。

「あったーっ!!」・「見えた!!」と興奮気味の子ども達の声。

 

ルーペを持ったまま、いつものお部屋をルーペ越しに見る子ども達からのつぶやきに

「どうして大きくみえるの?」 「どうして反対に見えるの?」

 

「なんで~??」「どうして???」と不思議に思う心を芽吹かせていました。

もともと子ども達が持っている”知りたい・やってみたいという気持ちを大切に”

好奇心を引き出し育む、科学に触れる活動のひとコマとなりました。

 

2022年5月18日更新

こちらの記事も読まれています。


2025年7月30日
園見学…


2023年7月11日
朝の会…


2023年9月07日
花と向き合う…


2021年10月20日
芋ほり…


2022年7月13日
お盆…