種まき

年長児が今年度もバケツ稲に挑戦します。

今日は、保育室で種まきの準備をしていました。

お米の種である「種もみ」を手にすると、「硬いね。」「炊く前のお米みたいだね。」「でも色は白くないね」と観察しながら友だちと話していました。

 

容器に入れ、水を入れると・・・

  

「浮いてるのと、沈んだのがある!」「浮いたのは、軽いから中身がないね」

保育者に聞いたり、調べたりしながら考えていた子どもたち。

今後は、芽が出るまで毎日水替えをするそうです。

暫く観察していて、「早く目が出ないかな」「もうすぐ出るよ」「まだまだだよ」とワクワクしている様子が感じられました。

これから稲の成長を年長児と一緒に観察していきます。皆で美味しいお米を食べられるでしょうか・・・!

 

2023年5月10日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年5月23日
園庭にて…


2021年9月15日
誕生会…


2023年7月14日
デイキャンプに向けて…


2022年8月19日
給食の時間…


2022年6月22日
お散歩へ行こう…