お散歩

今日もお天気が良い一日でしたね。

2歳児クラスは八木町公園へお散歩に行きました。

ありを見つけて「ありさんつぶれちゃうから優しくしてね」と友だちに言っている姿を見て、小さい生き物に対して優しい気持ちが育っているようでした。

 

また、保育者や友だちとかくれんぼをしていました。「もういいかい?」「まーだだよ」「もういいかい」「もういいよ」「みーつけた」などとやりとりをしながら楽しさを共有する姿がありました。ルールのある遊びを通して、ルールを守ることの大切さや友だちと関わって遊ぶことの楽しさなどを感じ、相手を思いやる気持ちが育っていきます。

 

沢山戸外で遊んだ後は子どもたちが楽しみにしている給食。今日はハンバーグかハムカツを選んで、パンにはさむ、セルフバーガーでした。子どもたちは嬉しそうに選び、普段野菜が苦手な子も大きな口を開けてキャベツも一緒に食べていました。

友だちと楽しく食事をすることで、苦手なものにも挑戦しようとしたり、さまざまな食材に興味を持ったりしていきます。これからも子どもたちの食への興味が高まるようなきっかけ作りを行っていきます。

 

 

2022年6月02日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年4月25日
水遊び~発見!!…


2023年12月11日
ひかりの子どものゆう…


2024年1月16日
食育活動…


2021年12月15日
成道会・針供養…


2023年7月19日
来年度の新入園児の保…