卒業坐禅

3月に入り、年長児は卒業が近づいてきました。

 

 

「心を落ち着かせる時間を作る」ということを目的に取り組んできた坐禅。
今日は他園のお友だちと一緒に卒業坐禅に参加しました。

 

 

背筋を伸ばし、深く呼吸をすることを意識していると、普段は感じられない音や雰囲気を感じることも。

 

 

年長になったばかりの頃は5分程だった時間も、今では15分程頑張れるように。
正した姿勢からは、「もうすぐ小学生になる」という頼もしさも感じられました。

 

 

坐禅の後には、雲龍寺の住職のお話も聞きました。

 

 

心を落ち着かせて坐り、じっくりと考える時間を作る。
子どもたちの心の育ちに繋がっていきます。

2021年3月08日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年12月21日
干し柿、出来るかな?…


2022年7月13日
お盆…


2022年8月22日
上手に片づけ…


2022年12月08日
成道会・針供養…


2024年1月24日
オール子ども石川…