避難訓練

避難訓練がありました。

今月は北側隣家より出火という設定で、職員は避難経路を確認しながら子どもたちを誘導しました。

乳児クラスは散歩車に乗ったり、誘導ロープを使ったりして避難しました。泣いてしまう子もいましたが、保育者に抱っこされると安心したようで、防災頭巾をかぶって無事に避難することができました。

 

幼児クラスのお友だちは、自分で防災頭巾をかぶり「お・か・し・も・な」の約束を意識しながら、走ったり慌てたりせず、避難していました。

 

いつ起こるかわからない災害時に、自分の身を守って行動できるよう、さまざまな設定をし、毎月避難訓練を実施しています。また職員も子どもたちを安全に避難できるよう、連携をとりながら訓練に励んでいます。

2022年6月24日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年5月07日
環境の保証…


2025年3月12日
卒業坐禅…


2025年6月19日
室内遊び…


2022年6月27日
プール開き…


2022年7月08日
色、いろ、色々その後…